初受注って嬉しいのと同時に「ちゃんと書けるかな」という不安も押し寄せてきますよね?
僕も最初の数記事まではいつも不安に思っていました。
ですがたくさんのクライアント様に支えられてさまざまなテクニックを身につける事ができ、今では記事を書くことがとても楽しく感じるようになりました!
この記事をお読みいただければ、周りの初心者よりも一歩先の記事を書けるようになるはずです!
簡単に実践できるものばかりを集めたのでぜひ最後まで一読ください!
記事の構成
記事の構成は大きく分けて4つに分かれます。
上からタイトル、リード文(導入文)、見出し、まとめ
初心者の方は上から順番に書きがちですが、順番を変えるだけで段違いに書きやすくなります!
書く順番
記事を書きやすくするためにはタイトル→見出し→まとめ→リード文、もしくは見出し→まとめ→タイトル→リード文の順番で書くと書きやすいです
特に初めのうちは何をどうまとめて良いのかわからなくなり、話にまとまりがなくなることが多いです。
それなのでタイトルや3つから5つほどの見出しを決めてから書いた方が書きやすく、なおかつ話にまとまりが出るのでおすすめです
リード文とは
タイトルと本文の間に書かれている文章のことをリード文と呼びます。
読者に「この記事にはこんな事が書いてありますよ」を伝え、期待値を上げることで「もっと読みたい」という気持ちにさせる重要な役割があります。
記事を書く際、本文に注力しがちですがそもそもタイトルとリード文で相手をひきつけることができなければ本文を読んでもらえないので、ある意味一番重要な部分でもあります
タイトルやリード文のコツ
タイトルやリード文でひきつけることの大切さが分かってもどんな風に書けば良いのかわからないですよね?
それなので初心者でも簡単に興味をひきつけられるコツをいくつかご紹介していきますね!
リード文のコツ
リード文は疑問→共感→解決の順番で書くと書きやすく興味をひきつけやすくなります
例えばメンズ脱毛の記事を書くとします。
その場合は「男性も脱毛することが当たり前の時代になってきましたが、いざ行こうと思ってもお店がたくさんあり、どこに行けば良いかわからないですよね?」とまず相手が気になっている部分を言い当てます。
そうすると、この記事には自分に必要な情報が書いてあると思ってもらえます
その次に共感
先程の流れでいくと「僕も最初はそうでした」などと伝えると自分の気持ちをわかってくれていると感じてもらうことができます。
最後に解決です
「この記事をお読みいただければ、高額請求にあったり予約が全然取れなくて思うように脱毛が進まなかったりするような失敗を防げる内容となっているので、ぜひ最後まで読んでみてください!」と
どんな風なメリットがあるのかを伝え、逆に読まないとこんなデメリットがある可能性があるということを匂わせると読者をひきつける事ができるのでぜひ試してみてください
タイトルのコツ
タイトルのコツは文字数を28~32文字にすることと数字を入れる事です。
なぜこの文字数かというと、短すぎると検索でヒットする言葉が少なくなってしまい、逆に多すぎると検索ページで途切れてしまって何が書いてあるのかわからなくなってしまうためです
数字に関しては純粋に見やすく興味をひきやすいためです
例えば「新宿でメンズ脱毛をするならここ!人気の高いおすすめのお店!」よりも
「新宿駅から徒歩5分以内のメンズ脱毛がおすすめのお店TOP3!!」であれば後者の方が読みたいなって思いますよね?
このようにタイトルは文字数と数字を意識すると、相手の興味をひきつけることができるようになります。
本文で意識すること
ライティングは相手に何かを教えたり、納得をしてもらったりするテクニックが必要です。
ここでは僕が今でも実際に使っているテクニックを2つご紹介するのでぜひ試してみてください!
相手に何かを教えたい時
相手に何かを教えたい時は「全体から個別」を意識するとわかりやすい文章を作る事ができます
例えば筋トレの説明をしたいときに、「体を大きくしたい時は主に無酸素運動がおすすめです。なぜなら〇〇で〇〇だからです。
逆に体脂肪を減らしながら筋トレしたい方には有酸素運動がおすすめです。なぜなら〇〇だからです。」という説明があるとします
この説明でも良いのですが結論が見えないので話が長いという印象を持たれてしまう事があります。
このようなときに使えるのが「全体から個別」です
どのように使うかというと「筋トレには有酸素運動と無酸素運動の2種類があります。
有酸素運動は〇〇です。
逆に無酸素運動は〇〇のような効果があります。」どうでしょうか?
途中の文章を省いているので比べにくいという方もいるかもしれませんが、後者の方がすんなり頭に入ると感じられた方がほとんどだと思います。
初めに個別の説明をすると、「この話には2つのポイントがあるのか」と知った上で聞くことができるので、相手の集中力も上がり、より頭の中に残る文章を作る事ができます。
相手に納得してもらいたい時
相手に納得してもらいたい時はPREP法が効果的です。
PREPとは結論→理由→例示→結論で伝える方法です
携帯会社で例えると
「〇〇の携帯会社がおすすめです。なぜなら月々1,100円で使うことができるからです。僕は〇〇に変えて年間で10万円も通信費を下げる事ができました。それなので携帯会社は〇〇がおすすめです。」
といった流れです。
この流れを意識するだけで説得力のある文章を書くことができるのでおすすめです
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は初めてのライティングでも記事をうまく書けるようになる5つのコツについてお話しさせていただきました。
記事を書くうえで最も大切なタイトルや導入文で興味をひきつけるテクニックや説得力のある文章の書き方もおわかりいただけたと思います。
これだけでも使いこなせば初心者の中には敵がいなくなるはずです!
ぜひ活用してみてください!
コメント